ホームページ    バックナンバー






第229回 北軽井沢句会  (2023/3/13)


第二百二十九回銀漢北軽井沢句会会報


    令和六年三月十三日(水)管理事務所










農業用水と白鳥と。




鬼押出し園。


 

 彼岸会や言ふ事ひとつありがたう
         
 妹の病の報せ蜆汁

 潮風の吹きぬく館花ミモザ









柴山つぐ子

 日の光吸ひ込んでゐる春の雪山

 カーナビに逆らひもして梅見かな

 蜆汁白き旨みを啜り込む




山﨑ちづ子
 
 零れ餌に群がる雀水温む

 春の雪小犬の背に消えにけり

 水温む肥料配布の予定表

     


 
佐藤 栄子
  まんさくや野辺の光をからめとり

 おだやかなダム湖の水面木の芽晴

 抱き上ぐる猫の足より春の泥






佐藤かずえ

  知恵の輪の解けぬままなる遅日かな

 音たてて老ふたり居の蜆汁

 やや熱く早出の朝の蜆汁





 

岡田 久男
 大粒の蜆の汁や神の膳

 ラーメンに味噌ととんこつ春の雪

 宍道湖に日の沈みけり蜆汁




 
北川 京子
 
 蜆汁解毒効果迎へ酒

 春の夜は逢ひたき方に逢ひにゆく






 
黒岩あやめ
 草萌えや子等はずみゆく通学路

 雪解風六文銭の旗に風

 吊し雛風の素通る山の駅







黒岩伊知朗
   
 お供への今朝の茶柱水温む

 雪解水岩肌伝ひ迷宮へ

 蜆汁砂吐ききらぬ粒のあり






黒岩 清子
 
 水温む旅立ちの空嬬恋路

 ふらここや空を切り取り子等の声

 故郷の海なき空や蜆汁






佐々木終吉 
 
 仲春のダム湖の線路甦る

 菜の花の彩り良ひはちらしずし








佐藤さゆり
 念願の卒業証書苦学生二
                      
 蜆汁採れた沼地や思い出し


\






白石 欽二
 啓蟄や待ちわびたかと土遊び

 宍道湖の漁の夕餉は蜆汁
 




武井 康弘 
 山葵田や浄蓮の滝引き入りて

 春耕や浅間を指呼に開拓地

 踊り子も越へし峠や草萌ゆる








中島みつる
 きらきらと音無川の水温む

 ひとつづつ頂く命蜆汁






山﨑 伸次
 
 
 浅間嶺も一雨ごとに山笑ふ

 信玄公能の舞台を春の風

 浅間嶺をすつぽり包む春の雪






横沢 宇内
    
 

★句の中で仮名遣い、季重なりなどの意見が活発に出されました。間違いをそのままにしないで、辞書・歳時記をもう一度引いて見直しましょう。(山﨑ちづ子)

            
   
★四月の句会    四月十日(水)管理事務所 午後一時
    兼題 桜 巣箱 草餅  当季雑詠  席題(当日)一句 の合計五句です。 

周りは雪だらけ。でも春はそこまで来ています。句材はいっぱいありますので多作






嬬恋村キャベツ野。




浅間園。




浅閒山。








嬬恋村、キャベツ野




浅閒山。





鬼押出し園。




浅閒山。





浅閒山。





ホームページに戻る