| お手利きと呼ばれし母の針納め 
 嬬恋村の底無き闇や鬼やらひ
 
 穏やかに繭ごもるごと春障子
 
 大小に寝転びし跡犬ふぐり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
 | 柴山つぐ子 
  
 
 | 
                  
                    | 針供養手仕事好きな母なりし 
 寒波また高速船の潮けぶり
 
 老犬の毛玉削ぎやる四温かな
 
 
 
 
 
 
 
 |  | 中川冬紫子 
  | 
                  
                    | 福豆の枡あたたかく構えたり 
 水仙の怒涛の一日暮れにけり
 
 白魚の黒目重なる白小鉢
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  | 小林 好子 
  | 
                  
                    | ぱらぱらと闇に内気の年の豆 
 悼 英人八回忌
 君の忌や雪の白紙に豆こぼる
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  | 山田  礁 
  | 
                  
                    | ともかくも生きて八十路の追儺かな    「 
 残り火のかまどに撒かる鬼やらひ
 
 
 
 
 
 |  | 岡田 久男 
  | 
                  
                    | 針まつり母の指ぬき光りをり 
 回覧板隣りに回す追儺の夜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  | 岡村妃呂子 
  | 
                  
                    | 潔く音立てて散る玉椿 
 寒明けの流れに映す太鼓橋
 
 
 
 
 
 |  | 黒岩   章 
  | 
                  
                    | 針箱に母の思い出針供養 
 亡兄の豆炒る姿鬼やらひ
 
 
 
 
 
 
 
 |  | 小林 尊子 
  | 
                  
                    | 使われぬ母の形見や針供養 
 節分会どよめきの渦豆躍る
 
 
 
 |  | 佐々木終吉 
  | 
                  
                    | シャンプーの花のかほりや春浅し 
 春遅々の胸に緑のペンダント
 
 |  | 佐藤かずえ  | 
                  
                    | 
 
 |  | 
 | 
                  
                    | 春うらら渦巻き状の香をたく 
 天井絵仰ぐ夫婦に梅びより
 |  | 佐藤さゆり 
  | 
                  
                    |  |  | 
 | 
                  
                    | 
 
 
 
 |  | 
 | 
                  
                    | 付け替える胸のボタンや針供養 
 春寒や見渡す限り陽の光
 
 
 
 
 
 
 |  | 武井 康弘 
  | 
                  
                    |  |  | 
 | 
                  
                    | 湯島 新年会 心足るひと日となりし梅の花
 
 福を乞うはちきれさうな恵方巻き
 
 久々の裁縫箱や納め針
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  | 山崎ちづ子 
  | 
                  
                    | 背筋伸ぶ湯島の梅は五分咲きに 
 朝の日を赤く透かして軒つらら
 
 山鳥が番ひでわたる冬田みち
 
 |  | 横沢うだい 
  | 
                  
                    | 
 |  |  | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    | 
 |  | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    |  |  |